偽サイトにご注意
各保険会社の公式サイトに、7月21日あたりから急に「偽サイトにご注意」のお知らせが目立つようになりました。ざっと見たところ、以下の会社に注意を促す表現が見つかりました。
- SOMPOホールディングス:当社グループ会社公式ウェブサイトの偽サイトにご注意ください。
- 朝日生命:当社の「偽サイト」にご注意ください
- 大同生命:当社が運営するWEBサイトの画像や会社名等の情報を無断で使用している「偽サイト」の存在が確認されております。
- 第一生命:現在、弊社公式ホームページから、画像や会社名等の情報を無断で使用している「不審サイト」の発生を確認しております。
- 富国生命:現在、当社の「偽サイト」の存在が確認されておりますので、ご注意ください。
- ジブラルタ生命:当社公式ホームページの「偽サイト」の存在が確認されております。
- 明治安田生命:「不審サイト」にご注意ください
- エヌエヌ生命:偽サイトにご注意ください
- オリックス生命:オリックス生命のホームページを模倣したウェブサイトにご注意ください
- PGF生命:【ご注意ください】当社公式ホームページの「偽サイト」の存在が確認されております
- 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命:当社公式ウェブサイトの「偽サイト」にご注意ください
- 東京海上日動あんしん生命:当社公式ウェブサイトの「偽サイト」にご注意ください。
- アクサダイレクト:「アクサ」または「アクサダイレクト」の名称等を騙る偽サイトにご注意ください。
- イーデザイン損保:イーデザイン損保ホームページの「偽サイト」にご注意ください
- au損保:当社公式ウェブサイトの「偽サイト」にご注意ください。
- 共栄火災:当社公式ウェブサイトの「偽サイト」にご注意ください
- セゾン自動車火災保険:当社公式ウェブサイトの(偽サイト)にご注意ください。
- ソニー損保:ソニー損保のウェブサイトを模倣したサイトにご注意ください。
- そんぽ24:当社公式ウェブサイトの「偽サイト」にご注意ください。
掲載の日付は、ほとんどの会社で7月21日か7月22日になっています。しかし、これらの会社を見る限り、規模は関係なさそうですし、外資系か国内社かという点も関係なさそうですし、グループ内で1社だけがターゲットになっている会社もあれば、複数のグループ会社がターゲットになっているところもあり、どうにも法則が見出せません。
書かれている「偽サイト」へのアクセスはさすがにしていませんが、他の保険会社に波及する可能性も否定できません。ご注意ください。
« Brexitによって保険規制はどうなるか | トップページ | シン・ゴジラにおける生保保険金支払い(ネタバレ全開) »
「保険」カテゴリの記事
- 日本生命グループ、国内4生保体制(2019.02.05)
- 標準利率設定ルール改正(案)(その4)(完)(2014.04.11)
- 2015年度 生命保険業界に起こること(2015.04.01)
- 年頭挨拶(2017.01.05)
- 三井生命の社名変更(2018.11.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/554939/63950991
この記事へのトラックバック一覧です: 偽サイトにご注意:
« Brexitによって保険規制はどうなるか | トップページ | シン・ゴジラにおける生保保険金支払い(ネタバレ全開) »
コメント