世界のIAIGs指定状況(2021.4.1アップデート版)
少し前に世界のIAIGs指定状況をお知らせしました。2021年4月1日時点でIAIS(保険監督者国際機構)が各国地域の保険監督当局が公表したIAIGsをまとめたリストによると、世界で48あるIAIGsのうち47が公表されています。
本社所在地域別には以下のとおりです。
- EU:21グループ
- フランス:8グループ
- 英国:4グループ
- ドイツ:3グループ
- オランダ:2グループ
- オーストリア:1グループ
- ベルギー:1グループ
- イタリア:1グループ
- スペイン:1グループ
- スイス:5グループ
- 北米:11グループ
- 米国:8グループ
- カナダ:3グループ
- アジア太平洋:8グループ
- 日本:4グループ
- 香港:2グループ
- シンガポール:1グループ
- オーストラリア:1グループ
- 南アフリカ:2グループ
前回のエントリでは34グループありましたが、そこから増えたのは、スイス(5)、米国(2)、カナダ(3)、オーストラリア(1)、南アフリカ(2)です。通常は、もうすでに指定がなされているものを国として開示するかどうかの判断になるので、ある国の指定グループ数が前回と異なっているという状況は発生しません。ただし米国は前回書いた通り例外で、州ごとに監督当局が異なるため、前回の指定数6から今回は8に変わっています。ニューヨーク州の分が追加されていますね。
じつは2月17日の時点で40グループまで開示されており、残る8グループはスイスと中国だろうと思っていました。スイスはこういう個別企業のことは開示しないイメージがあったのですが、今回の開示には入っていますね。南アフリカにIAIGsがあるのは盲点でしたが、開示された2社はいずれもアフリカで広く展開している保険会社であり、名前を見ればIAIGsに入るのも納得です。
ということで、開示されていないIAIGは1社となりました。前回の推測によれば残るは中国…ということになりますが、IAISの公表によれば、48の指定IAIGsは「16の国または地域(jurisdictions)」からとされており、今回までに開示したのは「16の国または地域」となっています。つまりこれ以上開示国が追加される余地がありません(香港については"China, Hong Kong"と書かれており、中国本土とは別のjurisdictionの扱いになっていると思われます)。
つまりあと1社についてはjurisdictionを増やさない形で追加がなされる必要があるわけですが、それがありえそうなのは1カ国しかありません。…米国です。米国は、ニューヨーク、ネブラスカ、ペンシルベニア、デラウェア、マサチューセッツ、ニュージャージー、ミズーリの7つの州がこれまでにIAIGsを公表していますので、これ以外のどこかの州にIAIGがある、ということなのでしょう。
さて、48のIAIGsのリストが完成するのはいつなのでしょうか。答え合わせをしてみたいものです。
最近のコメント